- 2017-08-29 Tue 19:15:48
- 散歩・ママチャリング
★池は草刈中
いつもの散歩道、
今朝は鴨川の遊水池へ行ってきた。
ちょうど池の草刈中。
(そー言えば、
民謡の稽古で秋田草刈唄を習い始めたなァ・・・・・・ぜんぜん関係ないけど)
*
この池はトンボとカエル(他にも魚、植物など)などを
自然のままに保護しているので、
その生態を見る(学ぶ)ことができる池らしい。
というわけで、
今朝はトンボを鑑賞させてもらった。
蝶のように美しい羽根を持ったのがチョウトンボ。
光って見えるほど真っ赤なショウジョウトンボ。
どちらも美しい。
美しすぎるくらいだ。
*
反対側の鴨川沿いの道は草ぼうぼう。
おかげでバッタたちの楽園?になっている。
足を踏み込むたびにバッタが飛び去る。
多い時には3、4匹が飛んでいく。
とてもいい散歩だった。
履いていた登山靴がびしょ濡れになってしまったけれど。

チョウトンボ。羽の色は"限りなく透明に近いブルー"・・・・・・なんちゃって。

ショウジョウトンボ。目から顔まで真っ赤っか。

池は草刈中。秋田草刈唄ではテンポが全然あいません。

池に住んでいるトンボの紹介・案内板。

鴨川は渇水気味で底が見え始めている。
鋭い刃物を刺したような足跡は何の動物だろう。

鴨川の反対側の川沿いの道は草刈がしてない。
おかげでバッタの楽園になっている。
マダニは怖いけどバッタに会えるのはいいなァ。

コメツキバッタ(正しい名前は分かりません)。

トノサマバッタ(同じく)。ほかにイナゴもいた。

鴨川の橋の欄干の下に集まるカメ、鯉、それに今朝はカモも。
この橋の下にしか集まらないから、
きっと誰かが上から餌を撒いているに違いない
・・・・・・と、通る(覗く)たびに思うのだ。
いつもの散歩道、
今朝は鴨川の遊水池へ行ってきた。
ちょうど池の草刈中。
(そー言えば、
民謡の稽古で秋田草刈唄を習い始めたなァ・・・・・・ぜんぜん関係ないけど)
*
この池はトンボとカエル(他にも魚、植物など)などを
自然のままに保護しているので、
その生態を見る(学ぶ)ことができる池らしい。
というわけで、
今朝はトンボを鑑賞させてもらった。
蝶のように美しい羽根を持ったのがチョウトンボ。
光って見えるほど真っ赤なショウジョウトンボ。
どちらも美しい。
美しすぎるくらいだ。
*
反対側の鴨川沿いの道は草ぼうぼう。
おかげでバッタたちの楽園?になっている。
足を踏み込むたびにバッタが飛び去る。
多い時には3、4匹が飛んでいく。
とてもいい散歩だった。
履いていた登山靴がびしょ濡れになってしまったけれど。

チョウトンボ。羽の色は"限りなく透明に近いブルー"・・・・・・なんちゃって。

ショウジョウトンボ。目から顔まで真っ赤っか。

池は草刈中。秋田草刈唄ではテンポが全然あいません。

池に住んでいるトンボの紹介・案内板。

鴨川は渇水気味で底が見え始めている。
鋭い刃物を刺したような足跡は何の動物だろう。

鴨川の反対側の川沿いの道は草刈がしてない。
おかげでバッタの楽園になっている。
マダニは怖いけどバッタに会えるのはいいなァ。

コメツキバッタ(正しい名前は分かりません)。

トノサマバッタ(同じく)。ほかにイナゴもいた。

鴨川の橋の欄干の下に集まるカメ、鯉、それに今朝はカモも。
この橋の下にしか集まらないから、
きっと誰かが上から餌を撒いているに違いない
・・・・・・と、通る(覗く)たびに思うのだ。
スポンサーサイト
- Newer: 変貌する御徒町
- Older: 心に感動が残った・・・・・・・本「熊撃ち」 久保俊治
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/2436-2e9142ec
- Listed below are links to weblogs that reference
- 美しすぎるトンボとバッタの楽園 from ゴローの「ここの記」日記