- 2017-09-20 Wed 22:52:56
- ハイキング
★人の気配に振り向くと・・・・・・
スケッチハイク山行は長野県の上高地。
男性2人、女性9人の11人が参加した。
初日は快晴で暖か。
素晴らしい穂高連峰の峰々を眺めながら
スケッチブックに鉛筆を走らせた。
2日目はうす曇り。
風は冷たく感じるほどで、
ダウンを着込むメンバーも。
じっと座っていて描いていると、
脚がガタガタ震えてくるのだ。
*
それはそれとして、
やっぱり上高地は素晴らしい。
穂高、焼岳、明神岳、六百山の峰々、
梓川、明神池、大正池・・・・・・・・。

河童橋から梓川と穂高連邦の峰々を眺める。

澄んだ水の美しさ。

神秘的な明神池。

大正池から眺めた焼岳。

宿泊した嘉門次小屋には囲炉裏が現役。
火を囲んでの談笑に時を忘れる。

スケッチ中、人の気配に振り向くと猿が・・・・・。

前を行く女性3、4人が突然「キャーッ!」と叫んだ。
先を争うように逃げ戻る。
蛇が道の真ん中にいたのだ。
スケッチハイク山行は長野県の上高地。
男性2人、女性9人の11人が参加した。
初日は快晴で暖か。
素晴らしい穂高連峰の峰々を眺めながら
スケッチブックに鉛筆を走らせた。
2日目はうす曇り。
風は冷たく感じるほどで、
ダウンを着込むメンバーも。
じっと座っていて描いていると、
脚がガタガタ震えてくるのだ。
*
それはそれとして、
やっぱり上高地は素晴らしい。
穂高、焼岳、明神岳、六百山の峰々、
梓川、明神池、大正池・・・・・・・・。

河童橋から梓川と穂高連邦の峰々を眺める。

澄んだ水の美しさ。

神秘的な明神池。

大正池から眺めた焼岳。

宿泊した嘉門次小屋には囲炉裏が現役。
火を囲んでの談笑に時を忘れる。

スケッチ中、人の気配に振り向くと猿が・・・・・。

前を行く女性3、4人が突然「キャーッ!」と叫んだ。
先を争うように逃げ戻る。
蛇が道の真ん中にいたのだ。
スポンサーサイト
- Newer: 開店したばかりの骨董屋の主人との会話
- Older: ハッピ・ケイロー・トゥーユー。台風一過のベランダと空
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/2452-9dcf69f2
- Listed below are links to weblogs that reference
- 上高地でスケッチ・ハイク(山行) from ゴローの「ここの記」日記