- 2017-10-15 Sun 21:33:16
- 今日のこと

講堂に掲げられていた校歌の扁額。
草野心平作詞、渡邉浦人作曲。
最後に出席者全員で校歌斉唱した。

久しぶりに目にした校舎。
僕らが通った(1958~61年)頃は校舎の一部に
戦争の焼け跡が残ったままだった。
今の校舎に新築されたのは1972年(6中ホームページより)。
その後、内部の改修なども行われて、
木を多く使用したのだとか。
廊下は広く、床はピカピカに磨かれて気持ちがいい。

エキジビジョンに演奏された深川富岡八幡葵太鼓。
★中学校同窓会出席
ひと月ほど前のこと、
突然、中学校の同窓会の誘いを受けた。
現在の同窓会の会長は僕(ら)の同級生T氏。
T氏は25年前、それまで長いこと中断していた同窓会を
復活させた功労者、いらい会長を務めているいるのだ。
僕的にはこれまで中学の同期会には2度出席しているが、
学校内(講堂)で行われる同窓会に出るのは初めて(多分)。
*
懐かしさがこみ上げる。
スポンサーサイト
- Newer: ザクロとリンゴ・・・・・・絵のように撮れたモチーフ
- Older: 石の風景。明神池を油絵に・・・・・・。
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/2478-57c8e16d
- Listed below are links to weblogs that reference
- 懐かしさがこみ上げる・・・・・・深川第6中学校同窓会 from ゴローの「ここの記」日記