- 2018-01-04 Thu 21:29:07
- 意見・気付き・思いなど

全国トップで・・・・に異議ありだァ。

今朝の散歩中に見た開花した梅。
ただ掲載するつもりがTVニュースに意義あり用になってしまった。
★さいたまでも梅は見事に咲いている
昼のTVニュースに梅の開花情報があった。
"仕事始めに梅開花全国トップで・・・・"
そんなテロップ付きだ。
ちょっと待ってくれ~イなのだ。
今朝の散歩中に咲いているのを見たぞ。
モチ、埼玉県さいたま市だ。
四国の松山市はかなり南国に近い。
さいたま市は東北とまでは言わないが
松山に比べたらかなり北だ。
その間にどれほどの梅の木があるかは知らないが、
あっちこっちで咲いているんじゃないか?
"仕事始めに梅開花全国トップで・・・・"というTVニュースは
少し"ハヤマッタ"んじゃないか?
それとも僕が何にか勘違いしているのかしら?
☆
★その他よもやま2題

①長蛇の列
いつもはガランとしているイオンの3階。
今日は突然長蛇の列。
年末・年始セールの福引の抽選会場になっていたのだ。
混雑しているので1時間待ちですとインフォメーションが流れた。
そー言えば僕も妻から頼まれていた。
家まで抽選券4枚を取りに行き、
1時間後再び抽選会場へ。
今度はさらに長い列。
この時点で1時間半待ちとのこと。
では、と一旦また帰宅。
締め切りの夕方5時ぎりぎりに三度目の抽選会場へ。
それが写真の長蛇の列だ。
輪はずっと遠くを回っている。200人はいるかなァ。
これでは2時間は待つかも。
結局、僕はあきらめた。
さて、長蛇の列の理由だが、
ガラガラが2台しかなかったことだ。
*

②4種4色の塩こうじ(糀)漬け
白菜、ハヤトウリ、ヤーコン、紫ダイコンの4種を同時に塩こうじしたら・・・・。
色はきれい、味はグンバツ(古い(-_-;))。
ぜひおすすめだァ。
次回はこれに人参を加えてみる。
スポンサーサイト
- Newer: 成田山のお札。本「日本滞在日記」1804-1805 レザーノフ(ロシア)
- Older: 冷たい北風の中の初山行
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/2549-0fdc846e
- Listed below are links to weblogs that reference
- 意義あり!"梅開花全国トップ"のニュース。長蛇の列の理由。 from ゴローの「ここの記」日記