- 2018-01-11 Thu 22:33:17
- 今日のこと
★最後に釘を刺されて
民謡の唄の稽古日を金曜教室から木曜教室に変えた。
突然に移った理由は今日が年度の始めの稽古日で月謝日だから。
金曜日の生徒が10人に対し、木曜日は3人だった。
僕の移動によって少しは教室生徒数のアンバランスが・・・・・・。
*
民謡の稽古の帰り、
大宮診療所で受けている保健指導の実施報告面談に寄った。
目標は半年で3キロ体重を落とし、腹囲を2センチ縮めることだった。
そのための行動計画として提出して内容は
①全体的に食事の量を1割減らす。
②ウオーキング1時間、週3回だった。
ウオーキングはさぼり気味であったが、
1割減食のほうはどうやらうまくいった。
腹囲も体重も目標を上回る成果を出せたのだ。
僕の成功のポイントは
①体重を(出来るかぎり)毎日測った。
②もったいないを止めた(食べ残すことに目をつむった)。
③間食をしない。
①は保健指導士のアドバイス、②と③は僕の提案だ。
モチ、保健士さんも僕も喜んだ。
しかし、面談の最後には次回の健康診断までこの結果を維持すること
・・・・・・・と、しっかり釘を刺された。
☆
★『マンドリンを持つ受験生』 パステル6号

モデルは芸大音楽学科入学を目指す受験生だ。
先生もびっくりするほど動かない優秀なモデルさんなのだ。
*
休み明けの来週、先生に見てもらう。
人物デッサンはホント難しい。
バランスが狂っているのがすぐに分かってしまうからだ。
来週月曜日の絵の教室で直されて大幅に修正が入ったら
もう一度掲載することになる・・・・・・かも。
民謡の唄の稽古日を金曜教室から木曜教室に変えた。
突然に移った理由は今日が年度の始めの稽古日で月謝日だから。
金曜日の生徒が10人に対し、木曜日は3人だった。
僕の移動によって少しは教室生徒数のアンバランスが・・・・・・。
*
民謡の稽古の帰り、
大宮診療所で受けている保健指導の実施報告面談に寄った。
目標は半年で3キロ体重を落とし、腹囲を2センチ縮めることだった。
そのための行動計画として提出して内容は
①全体的に食事の量を1割減らす。
②ウオーキング1時間、週3回だった。
ウオーキングはさぼり気味であったが、
1割減食のほうはどうやらうまくいった。
腹囲も体重も目標を上回る成果を出せたのだ。
僕の成功のポイントは
①体重を(出来るかぎり)毎日測った。
②もったいないを止めた(食べ残すことに目をつむった)。
③間食をしない。
①は保健指導士のアドバイス、②と③は僕の提案だ。
モチ、保健士さんも僕も喜んだ。
しかし、面談の最後には次回の健康診断までこの結果を維持すること
・・・・・・・と、しっかり釘を刺された。
☆
★『マンドリンを持つ受験生』 パステル6号

モデルは芸大音楽学科入学を目指す受験生だ。
先生もびっくりするほど動かない優秀なモデルさんなのだ。
*
休み明けの来週、先生に見てもらう。
人物デッサンはホント難しい。
バランスが狂っているのがすぐに分かってしまうからだ。
来週月曜日の絵の教室で直されて大幅に修正が入ったら
もう一度掲載することになる・・・・・・かも。
スポンサーサイト
- Newer: 練習を忘れた散歩、やっと書いた手紙の返事
- Older: 豪州一の巨大個人住宅(1990年頃)・・・・・・あの日の記憶・メモ
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/2556-3089ac71
- Listed below are links to weblogs that reference
- 減量と腹囲を縮めるダイエット計画の結果。モデルは芸大受験生 from ゴローの「ここの記」日記