- 2018-01-15 Mon 21:50:28
- あの日の記憶・メモ

工房館前を流れる見沼用水も今朝は凍っていた。

今日のモチーフ。各自選んで好きなのを描けばよい。
左の鉢植えの花キャベツは先生が自転車で自宅から運んできた。
★10㎏はある鉢植えの花キャベツ
今年、最初の絵画教室。
午前9時、大宮工房館に全員が元気に顔をそろえた。
*
先生がモチーフにと鉢植えの花キャベツ(葉牡丹)を運んできた。
僕が先日描いた花キャベツのバックの修正用にとのことなのだ。
この鉢が重い。
10㎏はある。
先生はこれを自転車に積んで自宅から運んできた。
恐縮してしまうのだが、
それにしても先生は元気。
☆

1978年かそれ以前の1回きりの投網体験。
※カテゴリー"あの日の記憶・メモ"とは古い昔の思い出の掲載。
溜まった写真・データを掘り起こすのは年寄り(僕のこと)の楽しみのひとつ。
このカテゴリーが僕のボケ防止の役に立てば幸いなのである。
★なるべく遠くへ・・・・・・あの日の記憶・メモ(1978年かそれ以前)
投網の体験はこの一回きりだ。
場所は渡良瀬川。
いつ頃の写真なのか撮影者に確認したのだが、
よく分からなかった。
ただ、1978年かそれ以前ということだけははっきりしている。
いずれにせよ50年かそれ以上前の話(写真)。
*
投網をなるべく遠くへ、
大きな円を描くように投げるのは難しい。
簡単にできそうでなかなかどうして・・・・・・なのだ。
この時も何度か失敗して、
やっとこさ上手く投げられた。
貴重な一枚なのだ。
スポンサーサイト
- Newer: 春はまだか……三橋運動公園の遊水池にて
- Older: 眺望、神社、史跡・・・・・・栃木の低山の魅力
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/2560-5dbafc8b
- Listed below are links to weblogs that reference
- 1回きりの投網体験・・・・・・1978年かそれ以前。10㎏はある花キャベツの鉢植え from ゴローの「ここの記」日記