- 2018-03-22 Thu 20:53:58
- 散歩・ママチャリング
★落花椿、紫ダイコン、キジ、ソメイヨシノ、コブシ、柳、竹林
寒さが去って何やら解放されたような気分の中の散歩。
あちらこちらの桜の開花が報道されているが、
我が散歩コースのソメイヨシノもそろそろと言ったところ。
今日は春を見つける、見つけたい散歩。
思ったほど暖かくならなかったのと曇り空で、
期待したほどじゃなかったけれどの7景だ。

➀景=落花椿。小さな神社の大きな春の木(椿)。

②景=紫ダイコンの向こうに摘まれなかったフキノトウ群。

③景=久しぶりに見たキジ。付近にいる雛を見張っているようだ。

④景=ソメイヨシノ。もうちょっと。明日か明後日か?

⑤景=バックに林が良く似合うコブシ。

![201604302010026b3[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/b/l/o/blog56565656kokonoki/20180325015940e7e.jpg)
⑥景=「関の五本松」という民謡があって中に“一本切りゃ四本”という歌詞がある。
上の柳は三本柳だったのだけれど、一本切られてしまって二本柳。
下は切られる前の三本柳(参考)。

⑦景=竹林の向こうは海・・・・・・じゃなくて家の外壁。
寒さが去って何やら解放されたような気分の中の散歩。
あちらこちらの桜の開花が報道されているが、
我が散歩コースのソメイヨシノもそろそろと言ったところ。
今日は春を見つける、見つけたい散歩。
思ったほど暖かくならなかったのと曇り空で、
期待したほどじゃなかったけれどの7景だ。

➀景=落花椿。小さな神社の大きな春の木(椿)。

②景=紫ダイコンの向こうに摘まれなかったフキノトウ群。

③景=久しぶりに見たキジ。付近にいる雛を見張っているようだ。

④景=ソメイヨシノ。もうちょっと。明日か明後日か?

⑤景=バックに林が良く似合うコブシ。

![201604302010026b3[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/b/l/o/blog56565656kokonoki/20180325015940e7e.jpg)
⑥景=「関の五本松」という民謡があって中に“一本切りゃ四本”という歌詞がある。
上の柳は三本柳だったのだけれど、一本切られてしまって二本柳。
下は切られる前の三本柳(参考)。

⑦景=竹林の向こうは海・・・・・・じゃなくて家の外壁。
スポンサーサイト
- Newer: 脚慣らしに行った大高取山(376m)から越生梅林
- Older: 山田郁子個展の会場・日程が季風会と同じで・・・・・・超ラッキーだァ
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/2626-4b742770
- Listed below are links to weblogs that reference
- 落花椿・・・・・・ほか春を見つける、見つけたい散歩7景 from ゴローの「ここの記」日記