- 2018-09-16 Sun 19:45:16
- 孫

今年最後(多分)水遊びの〆となった。
★冒険の森がバーベキューの森に
ゲームばかりやっていてはダメ<`ヘ´>・・・・・・とママに言われてきた孫3人。
そこは爺の出番でどこか公園へ行くことに。
丸山公園、
三橋運動公園、
花の丘公園、
冒険の森、
秋葉の森。
車で20ほどで行ける近くの公園はこの5つ。
どこがいい?
3人のリクエストは今日は冒険の森。
もう水遊びは出来ないかと思っていたが、
まだ何とか継続中。
3人は大喜びですぐに靴を脱いでポチャポチャ。
今年最後(多分)水遊びの〆となった。
☆

虫にやられた団地内の低木。
★植木屋さんに頼むしかない
月1回の団地内掃除。
今月までは夏時間の8時開始。
1時間で終わる。
*
住民から低木の葉が病気にかかっているとの指摘があり早速調べる。
と言っても僕では分からないからカインズホームへ行き
庭木・造園コーナーの詳しい従業員に聞いた。
従業員××「これは病気じゃないですね。
ごく小さな虫のせいです。
これ以上広がらないためには虫が来ないように
予防薬を散布する以外にないですね。
それも1回ではなく2回か3回重ねてやる必要があります」
ゴロー××「じゃ、やられたこの木だけ消毒してもしょうがないですね。
やっぱり植木屋さんに頼むしかないか」
☆
★蛙のニンニクから揚げにハマった・・・・・・マイペンライの人々(2008、2009年)
※タイのバンコクで生活を送った日々(2007~2009年)。
多くの人に会い、多くの人にお世話になった。
多分、数百人の笑顔に接したのではないかと思う。
それはマイペンライの笑顔。
忘れ得ぬ笑顔だ。
*
在タイ中に食べたご馳走の中でも、
僕が際立って美味しいと思ったのは蛙。
それも、帰宅途中の屋台のお兄さんの作ってくれた
ニンニクをからめてから揚げにした蛙。
ハイネケンがよく合う。
*
あちらこちらで同じ蛙のから揚げを食べたが、
この屋台とは比べものにならない。
結局、この屋台のこのお兄さんの作るものだけがずば抜けて旨かったのだ。
ハイネケンにビッタシだったのだ。

何度も通い、いつも同じ蛙とハイネケンを頼むので、
ついには何も注文しなくても蛙・ハイネケンセットを持ってくるようになった。

在タイ中、僕がハマった屋台の蛙・ハイネケンセット。
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/2791-b043bf02
- Listed below are links to weblogs that reference
- 水遊びの〆は冒険の森。旨いカエルのから揚げ・・・・・・マイペンライの人々 from ゴローの「ここの記」日記