- 2019-02-14 Thu 22:29:01
- 意見・気付き・思いなど
★機会があったらまた?
『あこがれのひとり暮らし。夢に描いた暮らし・・・・・・・・』
これは今日、目にしたイオンの台所用品売り場のポップ広告。
僕もひとり暮らしの経験があるのでつい思い出してしまった。
*
僕はひとり暮らしにあこがれはしなかったし、
夢に描いた覚えもない。
ただ、成り行きでそうなってしまった期間が
人生の後半になって4度あった。
最初は転勤で北海道の札幌で10ヵ月弱。
2度目は札幌から仙台へ移っておよそ1年半。
3度目が定年後にタイのバンコクで働いた2年半。
そして4度目が3年(実質1年半)のラオスのビエンチャンでの生活。
これは絵の教室をボランティアで行ったもの。
*
札幌のひとり暮らしは3LDKのマンション。
ひとりには贅沢過ぎるスペースだが、
家具から夜具まですべて前任者のものを引き継いだもの。
仙台は新築のマンション入居で2LDK。
これでも広く贅沢だし、ガスは使用せずオール電化だった。
バンコクでは勤めていた会社の社長の家の一室を間借りしていた。
ビエンチャンでは家賃が月4000円(当時のレート)の安アパート。
の都合6年半弱のひとり暮らしを経験した。
*
では、はたしてひとり暮らしはあこがれるほどのものだったか?
ズバリ、僕の場合は結果を見ればだが、
あこがれてもいいと思えるほどのものだった。
終わってしまえばいい思い出ばかりが残っているので、
そう思うのかもしれないが、
機会があったらまたどこかでひとり暮らしがしてみたい。
ただ、健康と経済的な条件が揃い、
日常のさまざまなしがらみが断ち切れればの話だ。

イオンの台所用品売り場のポップ広告。

ビエンチャン(ラオス)では家賃が月4000円の安アパート住まい。
隠家に住むようでそれなりに面白かったし、隣人とも交流が持てた。

バンコクの住まいは勤めていた会社の社長の新居。
ベッドも新品。汚してはいけないので絵を描くときはビニールシート覆った。

10ヶ月弱の北海道は短かったけれど充実の日々。
温泉、歩くスキー、ジョギング(マラソン)、ハイキング、そしてバス旅行・・・・・・。
写真は道の駅に現れたキタキツネ。

仙台でも温泉、歩くスキー、ジョギング(マラソン)、
ハイキング、そしてバス旅行・・・・・・を欠かさず。
写真は何度か渡った浦戸諸島への定期船から撮ったノリの養殖場。
『あこがれのひとり暮らし。夢に描いた暮らし・・・・・・・・』
これは今日、目にしたイオンの台所用品売り場のポップ広告。
僕もひとり暮らしの経験があるのでつい思い出してしまった。
*
僕はひとり暮らしにあこがれはしなかったし、
夢に描いた覚えもない。
ただ、成り行きでそうなってしまった期間が
人生の後半になって4度あった。
最初は転勤で北海道の札幌で10ヵ月弱。
2度目は札幌から仙台へ移っておよそ1年半。
3度目が定年後にタイのバンコクで働いた2年半。
そして4度目が3年(実質1年半)のラオスのビエンチャンでの生活。
これは絵の教室をボランティアで行ったもの。
*
札幌のひとり暮らしは3LDKのマンション。
ひとりには贅沢過ぎるスペースだが、
家具から夜具まですべて前任者のものを引き継いだもの。
仙台は新築のマンション入居で2LDK。
これでも広く贅沢だし、ガスは使用せずオール電化だった。
バンコクでは勤めていた会社の社長の家の一室を間借りしていた。
ビエンチャンでは家賃が月4000円(当時のレート)の安アパート。
の都合6年半弱のひとり暮らしを経験した。
*
では、はたしてひとり暮らしはあこがれるほどのものだったか?
ズバリ、僕の場合は結果を見ればだが、
あこがれてもいいと思えるほどのものだった。
終わってしまえばいい思い出ばかりが残っているので、
そう思うのかもしれないが、
機会があったらまたどこかでひとり暮らしがしてみたい。
ただ、健康と経済的な条件が揃い、
日常のさまざまなしがらみが断ち切れればの話だ。

イオンの台所用品売り場のポップ広告。

ビエンチャン(ラオス)では家賃が月4000円の安アパート住まい。
隠家に住むようでそれなりに面白かったし、隣人とも交流が持てた。

バンコクの住まいは勤めていた会社の社長の新居。
ベッドも新品。汚してはいけないので絵を描くときはビニールシート覆った。

10ヶ月弱の北海道は短かったけれど充実の日々。
温泉、歩くスキー、ジョギング(マラソン)、ハイキング、そしてバス旅行・・・・・・。
写真は道の駅に現れたキタキツネ。

仙台でも温泉、歩くスキー、ジョギング(マラソン)、
ハイキング、そしてバス旅行・・・・・・を欠かさず。
写真は何度か渡った浦戸諸島への定期船から撮ったノリの養殖場。
スポンサーサイト
- Newer: 光とパワーがみなぎるカメラマンと女流水彩画家の作品
- Older: 53年ぶりの覚園寺に感無量!・・・・・鎌倉十三仏霊場詣り
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/2931-eb830979
- Listed below are links to weblogs that reference
- ひとり暮らしはあこがれか・・・・・・ from ゴローの「ここの記」日記