- 2019-04-01 Mon 21:43:28
- 今日のこと
★通うだけの価値あり
今日は絵の教室と民謡の稽古日。
8時前に家を出て帰宅が午後4時を回る。
近くのイオンで買い物をして夕飯の支度・片づけを終えると9時近くなる。
こんな日はけっこう忙しい。
ブログ用の写真を撮るのさえ忘れていた。
*
絵の教室は今日から場所が元の工房館へ戻った。
リフォームされた工房館は磨かれたようにきれいだ。
とくにトイレ・水回りと床がピッカピカ。
バスを乗り継いで1時間ほどのところへ通うだけの価値ありだァ。
*
絵の教室では2回続いた人物デッサンを先生がチェック、それを手直しした。
後日、直す前と先生のチェック後に直したものとを並べて掲載予定。
民謡の稽古では十勝馬唄、秋田節、稗搗節の練習。
後日、直されたところを希望者に披露・・・・・・(・希望者が)いるわけないよなァ。
☆

ほぼ終わりの場面。
ホタルの大群が美しい。
★Youtube映画「蛍川」 須川栄三監督 1987年
最後の蛍のシーンが圧巻の美しさ。
宮本輝の原作は読んでないけど、
この最終シーンはどのように書かれたのか。
このシーンだけでも忘れられない映画になりそう。
・・・・・・でも、かなり昔にこの映画見たような?
今日は絵の教室と民謡の稽古日。
8時前に家を出て帰宅が午後4時を回る。
近くのイオンで買い物をして夕飯の支度・片づけを終えると9時近くなる。
こんな日はけっこう忙しい。
ブログ用の写真を撮るのさえ忘れていた。
*
絵の教室は今日から場所が元の工房館へ戻った。
リフォームされた工房館は磨かれたようにきれいだ。
とくにトイレ・水回りと床がピッカピカ。
バスを乗り継いで1時間ほどのところへ通うだけの価値ありだァ。
*
絵の教室では2回続いた人物デッサンを先生がチェック、それを手直しした。
後日、直す前と先生のチェック後に直したものとを並べて掲載予定。
民謡の稽古では十勝馬唄、秋田節、稗搗節の練習。
後日、直されたところを希望者に披露・・・・・・(・希望者が)いるわけないよなァ。
☆

ほぼ終わりの場面。
ホタルの大群が美しい。
★Youtube映画「蛍川」 須川栄三監督 1987年
最後の蛍のシーンが圧巻の美しさ。
宮本輝の原作は読んでないけど、
この最終シーンはどのように書かれたのか。
このシーンだけでも忘れられない映画になりそう。
・・・・・・でも、かなり昔にこの映画見たような?
スポンサーサイト
- Newer: 先生に見てもらいました・・・・・・修正前・修正後。Youtube映画「約束 名張毒ぶどう酒事件・死刑囚の生涯」「どぶろくの辰」。本「奇跡の人・塙保己一」堺正一
- Older: 袋田の滝、大谷観音・資料館と満願寺のソバ
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/2977-4a528508
- Listed below are links to weblogs that reference
- 絵と民謡の稽古が重なるとけっこう忙しい。Youtube映画「蛍川」 須川栄三監督 from ゴローの「ここの記」日記