- 2019-05-23 Thu 21:59:29
- 今日のこと
★どちらもいい勉強(刺激)に
二つの展覧会を見に行った。
上野の東京都美術館で開催中の日府展には
僕の高校の同窓生が出品。
作品も素晴らしい力作だが、
会(社団法人・日本画府)の参事のひとりとしても大活躍。
*
もうひとつは浦和駅近くの浦和美術館で開催中の
素描礼讃 岸田劉生・木村荘八展。
どちらもいい勉強(刺激)になった。

高校同窓生の作品。
パワーが伝わってくる。

いい勉強になった。

東京都美術館へ向かう人たち。
二つの展覧会を見に行った。
上野の東京都美術館で開催中の日府展には
僕の高校の同窓生が出品。
作品も素晴らしい力作だが、
会(社団法人・日本画府)の参事のひとりとしても大活躍。
*
もうひとつは浦和駅近くの浦和美術館で開催中の
素描礼讃 岸田劉生・木村荘八展。
どちらもいい勉強(刺激)になった。

高校同窓生の作品。
パワーが伝わってくる。

いい勉強になった。

東京都美術館へ向かう人たち。
スポンサーサイト
- Newer: 爽やかな風の下、年に1度のゴルフを楽しむ
- Older: すっぽり霧に包まれた鷹ノ巣山を行く
Comments: 1
- クマ URL 2019-05-24 Fri 10:40:19
最近は 写真を撮ってよい 美術展が多いので 過日 国立博物館 大哺乳類2 で 生き物の 系統図を スマホで撮りました。 途端に 係が飛んできて これはダメです、すぐ消してください・・・消し方が分からない・・・私は触れませんから、言いますから・・ああして こうして そうして!!!
トホホです。初めて撮ったというのに。 ガイドイヤホーンも 使い方がわからず(先ず 目が悪くて見えない)結局 1回チャレンジしましたが 諦めました。 国立新美術館に行きます。最近好きでなくなった? クリムトですが。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3027-dd8641e9
- Listed below are links to weblogs that reference
- 上野で日府展、浦和で岸田劉生・木村荘八素描展 from ゴローの「ここの記」日記