- 2019-10-07 Mon 21:21:59
- 民謡

飲食物は用意無しの月例なのだが、
会員の差し入れで食べきれないほど。
とくに数種の漬物が旨いなあ。
★1人2曲ずつ
7月に民謡の先生が他界されてから初めての月例。
月例とは日ごろの練習のごく内輪の発表会みたいなもの。
僕が稽古に通い始めて10年。
当時に比べ(筑静会)会員は半減以下だけれど、
会員歴40数年の大先輩を始め
皆まだまだ元気に練習に励んでいる。
*
今日は1人2曲ずつ。
僕は青森県民謡「十三の砂山」と
栃木県民謡「足尾石刀節」を唄った。
三味線演奏3人、
尺橋演奏2人、
お囃子1人。
スポンサーサイト
- Newer: 木場公園と清澄庭園・・・・・・スケッチハイク
- Older: 大菩薩嶺のテント泊はグルメに歌の夕べ
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3134-5349df21
- Listed below are links to weblogs that reference
- 会員歴40数年の大先輩も・・・・・・月例(練習発表会) from ゴローの「ここの記」日記