- 2019-10-08 Tue 19:13:13
- ハイキング
★馬糞と筏
深川と言えば木場のイメージ。
僕は25歳までその深川育ち(暮らし)。
今日のスケッチハイクの参加者には初めての深川という人も。
木場には材木屋さんが軒を連ねていると思ったという。
*
昭和30年代の初めころまで材木は馬の引く荷車で運んでいたと話すとみなビックリ、
信じられないと。
大きな丸太はポンポン蒸気に引かれた筏で運ばれていた。
中学校へは馬の糞を踏みながら通ったし、
隅田川や小名木川を下る筏は毎日のように見た。
深川はそんなところだったのだ。

24.2haもある広大な木場公園。
公園になる前は材木業関連の倉庫や貯木場だった場所だ。

清澄庭園は全国から名石が集められている池泉回遊式の庭園。

木場公園のナニコレ・ショット=ゴミ箱の置いてある公園は近ごろ珍しい?

清澄庭園のナニコレ・ショット=もしかしてスッポン?
深川と言えば木場のイメージ。
僕は25歳までその深川育ち(暮らし)。
今日のスケッチハイクの参加者には初めての深川という人も。
木場には材木屋さんが軒を連ねていると思ったという。
*
昭和30年代の初めころまで材木は馬の引く荷車で運んでいたと話すとみなビックリ、
信じられないと。
大きな丸太はポンポン蒸気に引かれた筏で運ばれていた。
中学校へは馬の糞を踏みながら通ったし、
隅田川や小名木川を下る筏は毎日のように見た。
深川はそんなところだったのだ。

24.2haもある広大な木場公園。
公園になる前は材木業関連の倉庫や貯木場だった場所だ。

清澄庭園は全国から名石が集められている池泉回遊式の庭園。

木場公園のナニコレ・ショット=ゴミ箱の置いてある公園は近ごろ珍しい?

清澄庭園のナニコレ・ショット=もしかしてスッポン?
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3135-66d722d6
- Listed below are links to weblogs that reference
- 木場公園と清澄庭園・・・・・・スケッチハイク from ゴローの「ここの記」日記