- 2020-02-06 Thu 21:45:33
- 本

読めば心の未来(懐かしき未来)が開けていく。

ゴローが句になっている。
★本「懐かしき未来」瀬戸満智子
僕の小学校同期の女性が上梓。
俳句の師である矢口晃氏の分かりやすい鑑賞文(解説)で
現代俳句がよ~く分かる(理解できる)
・・・・・・って言うか、心の未来(懐かしき未来)が開けていく。
ご一読を!
出版元は文芸社。
「懐かしき未来」で検索すれば通販で購入可。
☆

満開の梅に「癒されたが・・・・・・。

これは草か苔の芽?
始めて見た(気が付いた)が次また観察してみる。
★梅が咲いた
今日は民謡の代替え練習日。
教室のある公民館まで歩いてザックを背負って往復した。
片道40分(往復80分)。
途中、満開の梅に癒されたが、
帰ってから腰に痛みが。
☆

大河内伝次郎と月形龍之介の立ち合いがGoo。
★映画「ごろつき船」森一生監督1950年。
内容はともかく
1、アイヌの風俗文化を紹介している(シーン)がある。
2、大河内伝次郎と月形龍之介の立ち合いがGoo
・・・・・・などから見る価値大いにあり。
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3223-1ec09ae6
- Listed below are links to weblogs that reference
- 「懐かしき未来」は現代俳句がよくわかる本。梅咲く。映画「ごろつき船」 from ゴローの「ここの記」日記