- 2020-02-26 Wed 19:41:50
- 映画
★MRI撮影
坐骨神経痛からの回復が思わしくない。
結局、今月と来月に申し込んだ5つの山行のうち4つをキャンセルした。
*
今日、行きつけの整形外科へ行った。
結果、明日MRI撮影をすることに。
早くハイキングに参加したいなァ。
☆
★映画3本

最初から最後まで美しい景色の連続の中で静かに物語は進む。

そして最後に涙腺にくる感動が・・・・・・。
・「初恋のきた道」中国・張芸謀(チャン・イーモウ)監督1999年。
50回ベルリン国際映画祭:銀熊賞 (審査員グランプリ)受賞作品。
映像の美しさに感動した。
過去(母の思い出の初恋)はカラーで、
息子が母と語り・動くはじめと終わりのシーンは白黒映像で。
この白黒映像がまた美しい。
台詞は少なく、派手なアクションもなく、音楽が静かに流れる。
中国ならではの雄大さを見た思い。
*

懐かしいスクリーン。

ひばりも錦之助も人気絶頂。
挿入歌も明るい。
・「おしどり駕篭」マキノ雅弘監督1958年。
ひばりの映画は安心してみることが出来る。
僕も年寄ったせいかひばりや錦之助が素直に楽しめる。
*

・「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」山田洋次監督1979年。
湯原昌行(中学時代の幼馴染)が出演している映画。
シリーズ23話でマドンナは桃井かおり。
坐骨神経痛からの回復が思わしくない。
結局、今月と来月に申し込んだ5つの山行のうち4つをキャンセルした。
*
今日、行きつけの整形外科へ行った。
結果、明日MRI撮影をすることに。
早くハイキングに参加したいなァ。
☆
★映画3本

最初から最後まで美しい景色の連続の中で静かに物語は進む。

そして最後に涙腺にくる感動が・・・・・・。
・「初恋のきた道」中国・張芸謀(チャン・イーモウ)監督1999年。
50回ベルリン国際映画祭:銀熊賞 (審査員グランプリ)受賞作品。
映像の美しさに感動した。
過去(母の思い出の初恋)はカラーで、
息子が母と語り・動くはじめと終わりのシーンは白黒映像で。
この白黒映像がまた美しい。
台詞は少なく、派手なアクションもなく、音楽が静かに流れる。
中国ならではの雄大さを見た思い。
*

懐かしいスクリーン。

ひばりも錦之助も人気絶頂。
挿入歌も明るい。
・「おしどり駕篭」マキノ雅弘監督1958年。
ひばりの映画は安心してみることが出来る。
僕も年寄ったせいかひばりや錦之助が素直に楽しめる。
*

・「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」山田洋次監督1979年。
湯原昌行(中学時代の幼馴染)が出演している映画。
シリーズ23話でマドンナは桃井かおり。
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3243-ae48dfd4
- Listed below are links to weblogs that reference
- 感動雄大・・・・・・「初恋のきた道」。「おしどり駕篭」「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」 from ゴローの「ここの記」日記