- 2020-04-02 Thu 20:16:21
- 食にかかわること

見かけは良くないけれど、味で食べて欲しいよ。
★うろこが見えてる魚
メジナを煮た。
※メジナ=スズキ系スズキ目スズキ亜目メジナ科メジナ属に分類される魚(別名グレ・ネット調べ)。
レシピ通りに作ったし、見かけもまずまず味もまぁまぁ。
なのに妻は食べない。
ゴロー××「何で食べないの?美味しいよ」
妻××「あたし、うろこが見えてる魚ダメなの」
うかつにも50年近く一緒にいたのに知らなかったなァ。
それに、鮭だって、鰺だって、鯛だって・・・・・・これまで食べていたじゃん。
魚ってほとんどうろこあるだろう。
☆

ママチャリの後ろに幼児用の座席が付いている。
★1階に引っ越してきた
僕の住む3階の下の下、
つまり1階にどなたか引っ越してきた。
子供が2、3人いるようだ。
そのうちの1人には10日ほど前に階段下で会っている。
その時、引っ越してくるの?ってきいたらそうですと言っていた。
自転車の後ろに補助席が付いているから、
幼児もいるのじゃないかなァ。
子供の声が聞こえてくるのが楽しみかも。
☆
★映画3本

・「青幻記 遠い日の母は美しく」=成島東一郎監督1973年
カメラマンだった成島氏の第1回監督作品だとか。
そのせいか映像には(カメラマン時代からの)思いとかこだわりが感じるみたいな。
ストーリー、映像ともに幻想的な美しさが・・・・・・。
この年のキネマ旬報3位。
*

・「東京行進曲」=横溝健二監督1929年
主題歌は有名なヒット曲なので聞いたことがる。
さすがにこの頃では(カラオケでも)聞かなくなったが・・・・・・。
40分にも満たないのは尺を切られたのか?
それでも短いなりに筋は通っている。
ハッピーエンドがいい。
*

・「ろくでなし」=吉田喜重監督1960年
1955年に石原慎太郎が生みの親となった太陽族。
湘南族の自由奔放なふるまい?・・・・・・なのかどうかは知らないが、
この映画は多分に太陽族の影響を受けているのではないかなァ。
そんな感想を持ちながら見たけれど、間違っていたらゴメンナサイ。
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3279-9226ca5a
- Listed below are links to weblogs that reference
- メジナを煮た。1階に引っ越してきた家。映画「青幻記 遠い日の母は美しく」「東京行進曲」「ろくでなし」 from ゴローの「ここの記」日記