- 2020-07-19 Sun 19:17:48
- 本

購入時は折目、皺、汚れひとつない新品に近かったのだけれど。
ただ、カバーはなかった。
★本「赤と黒」上巻 スタンダール
上巻を読み終えるのに約5年かかった。
ブックオフで上下巻を揃えて買った。
難しい読みずらい本でも1年もあれば読み終えられると踏んだのだが、
思いがけず5年かけて半分の上巻のみだ。
しかもコロナのお陰。
読みかけの忘れている本をコロナ時間に当てようと探したら
出てきた十冊あまりのうちの1冊。
*
翻訳の名著が読みにくいというわけではない。
僕の読書力、読解力不足なのだろうと思う。
しかし、この名著
数ヶ月~2、3年空けても繋がる(忘れていない)からスゴイ。
名著たる所以のひとつの証明ではないだろうか。
下巻を読み終えるのにあと5年かかるのかしら?
☆

ツツジの上に這うヘクソカズラ。

昆虫発見はバッタ一匹のみ。
逃げ足早くワンショットで奥の方に隠れてしまった。
★ヘクソカズラ抜き専門の団地掃除
団地掃除日。
雨続きで中止になるかと思っていたら当てが外れて・・・・・・。
このところ4ヶ月続けてヘクソカズラ専門に抜き取っている。
別に決めたわけではないけれど、
腰にあまり負担を掛けたくないこともあってなのだ。
それでも40~60分もすると50ℓのゴミ袋いっぱいのヘクソカズラが抜ける。
汗びっしょりになるのだ。
☆

★階下の奥さんから畑の収穫物4種を頂いた。
☆
★散歩中の➂ショット

➀ショット=先日見たものより一回り大きく、より鮮やかな模様のコガネグモ発見。
*

➁=オニユリ。
*

➂=セスジスズメ(蛾)の幼虫。
☆
★映画+TVドラマ

・映画「巴里のアメリカ人」アメリカ1951年
この年のアカデミー賞6部門受賞のミュージカル。
今でもファンが多いのかミュージカル歴代ベストテンでも10位前後。
タップダンスが存分に楽しめる。
悪人は出てこないが、
主役の絵描き(ジーン・ケリー)にぞっこんの金持ちのスポンサーが可哀そう。
愛と投資をかけたのに袖にされてしまうのだ。
*

・YoutubeTV「裸の大将」第1話・裸の大将放浪記 1980年
17年続く連続ドラマの第1作だ。
芦屋雁之助不朽の当たり役。
スポンサーサイト
- Newer: カサブランカの匂いに包まれて・・・・・・。映画「偽装の女」
- Older: 白と黒のオブジェ2点。スーパー帰りの昆虫。映画「島の娘」
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3389-23f79c43
- Listed below are links to weblogs that reference
- 5年がかりでやっと上巻・・・・・・本「赤と黒」。団地掃除日。貰った野菜。散歩。映画「巴里のアメリカ人」、TV「裸の大将」 from ゴローの「ここの記」日記