- 2020-08-21 Fri 19:24:25
- 癒しの風景

★日傘は必携
炎天下の散歩は可能か?
昼前、いつもの1時間コースでやってみた。
➀フェースシールド装着=マスクより快適
➁日傘=雨の日以上に必携かも
それに水分補給を忘れてはいけない。
甘く見て水を持たずに出かけたが、
30分ほど歩いたところで体が要求しているのが分かった。
幸い、ちょうどコースの中ごろに自販機がある。
しかもどれも100円。
結論=大汗をかきたい人にはお勧めするが、
ただの散歩ならやめた方がよい。
☆
★谷中銀座散策(昨日)

日暮里駅から御殿坂を登りそのまま直進、夕やけだんだん(階段)を下ると谷中銀座。

通りに入ってすぐの路地に三密どころか超密状態の列。
35度の炎天下に何を並んでいるのか?
店から出てきた2人の若い子(女性)に聞いた。
ゴロー××「何で並んでいるの」
女性A××「かき氷なんです」
ゴロー××「君らも食べてたの?」
女性B××「えェ、超美味しいですよ」
ゴロー××「へェ、いくらなの」
女性A××「1500円」
ゴロー××「そんなに高いんだァ」
女性A××「ぜんぜん高くないですよ。
食べに来てよかったと思いますよ。
ホントです」

異国情緒あふれる食堂・レストラン系。

昔の縁日を思い出させる雰囲気。

下町ならでは。

ネコ系の店がいくつか。

飲み屋じゃないけれどノレンをくぐりたくなります。

おみくじ1回100円、

甘味処に順番待ちの人。

まねき猫。

レトロなマーケット。
入口の右が八百屋、左が肉屋。

左の肉屋のメンチカツが有名で加山雄三をはじめ芸能人のサインがいくつも。

人面顔のマンゴー。
僕は右の八百屋でマンゴーを買った。
ゴロー××「このキズ、別に味に変わりはないでしょ?」
八百屋の親父××「ぜんぜん大丈夫だよ。
これだけ3個だからね、得だよ」
という分けでひと山3個のキズマンゴーを買った。
ほかはどれも2個盛り。
早速、夕食後に食べた。
旨いったらありゃしない、超お買い得。

以前は呉服の専門店(多分)。
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3423-fab932bf
- Listed below are links to weblogs that reference
- 炎天下の散歩は?谷中銀座で三密どころか・・・・・・。 from ゴローの「ここの記」日記