- 2020-09-14 Mon 21:23:23
- その他
★道路延長:約 190m ・道路幅員:全体 73.0m
歯科医院に50分も早めについてしまったので、
行幸通りを散策(往復)した。
行幸通りとは東京駅の丸の内(中央口)から和田倉門までの道路で
道路延長:約 190m ・道路幅員:全体 73.0m 車道 31.0m
歩道 12.0m 中央帯 30.0m ・車線数 :8 車線(東京都の広報より)をさす。
*
通りの中央(日比谷通りとの交差点付近)から東京駅方面を見ると
その広さに驚く。
両サイドの整然と建つビル群。
いつから、こんなに美しく広く高くなったのだ。
コロナのせいなのか平日の昼間なのに人が少ない。
行き交う人も観光客も・・・・・・。
それが余計に広さ、高さ、美しさを際立たせているのかもしれない。

日比谷通りとの交差点付近から東京駅方面を見る。

日比谷通りを挟んで皇居側を見る。

東京駅を正面に左側(神田方面)のビル群。

外苑のみどり。


行幸通りの終点は内堀通り。
右角が和田倉噴水公園だ。
上皇陛下のご結婚記念に昭和36年(1961年)に作られた噴水が
1995年、今上天皇のご結婚を記念して拡大整備された。
モニュメントが美しい。

☆

★映画「河内山宗俊」=山中貞夫監督1936年
原作は河竹黙阿弥(幕末から明治にかけての歌舞伎狂言作者)。
小悪党の人情世話物を白波物と言う(ネットより)。
黙阿弥はその白波物を得意としたがこの映画も主人公は小悪党たちだ。
いちばんの悪はお浪(原節子)の弟なのだが、
お浪はこの弟のために花魁(女郎屋)に売られてしまう。
それを助けようとするのが河内山宗俊(河原崎長十郎)と市之丞(中村翫右衛門)。
結局二人とも最後に(やくざに)殺されてしまうのだが、
弟は宗俊から預かった300両の金をもって姉を追うところで映画は終わる。
この時の原節子は16歳。
現存する彼女の映画では最も古いものらしい。
歯科医院に50分も早めについてしまったので、
行幸通りを散策(往復)した。
行幸通りとは東京駅の丸の内(中央口)から和田倉門までの道路で
道路延長:約 190m ・道路幅員:全体 73.0m 車道 31.0m
歩道 12.0m 中央帯 30.0m ・車線数 :8 車線(東京都の広報より)をさす。
*
通りの中央(日比谷通りとの交差点付近)から東京駅方面を見ると
その広さに驚く。
両サイドの整然と建つビル群。
いつから、こんなに美しく広く高くなったのだ。
コロナのせいなのか平日の昼間なのに人が少ない。
行き交う人も観光客も・・・・・・。
それが余計に広さ、高さ、美しさを際立たせているのかもしれない。

日比谷通りとの交差点付近から東京駅方面を見る。

日比谷通りを挟んで皇居側を見る。

東京駅を正面に左側(神田方面)のビル群。

外苑のみどり。


行幸通りの終点は内堀通り。
右角が和田倉噴水公園だ。
上皇陛下のご結婚記念に昭和36年(1961年)に作られた噴水が
1995年、今上天皇のご結婚を記念して拡大整備された。
モニュメントが美しい。

☆

★映画「河内山宗俊」=山中貞夫監督1936年
原作は河竹黙阿弥(幕末から明治にかけての歌舞伎狂言作者)。
小悪党の人情世話物を白波物と言う(ネットより)。
黙阿弥はその白波物を得意としたがこの映画も主人公は小悪党たちだ。
いちばんの悪はお浪(原節子)の弟なのだが、
お浪はこの弟のために花魁(女郎屋)に売られてしまう。
それを助けようとするのが河内山宗俊(河原崎長十郎)と市之丞(中村翫右衛門)。
結局二人とも最後に(やくざに)殺されてしまうのだが、
弟は宗俊から預かった300両の金をもって姉を追うところで映画は終わる。
この時の原節子は16歳。
現存する彼女の映画では最も古いものらしい。
スポンサーサイト
- Newer: 息子の活躍を応援し続けた甥っ子逝く。石神井公園スケッチハイク
- Older: レスキュー訓練を見学
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3443-cfa1fde3
- Listed below are links to weblogs that reference
- 行幸通りはより広くより高くより美しく。映画「河内山宗俊」 from ゴローの「ここの記」日記