- 2020-10-29 Thu 19:50:22
- 祭り

★ハッピー!ハッピー!
イオンの店内を行列して歩く可愛い魔女たち。
「ハッピー!ハッピー!を連呼しながらなかなか賑やかだ。
お客さんも買い物をストップして見守る。
中には拍手する人も。
お客さんも喜ぶし、
子供たちはお菓子が貰えるし。
☆

★当たって得なの?損なの?
12000円の買い物が10000円で出来ると言うプレミアム商品券。
地域限定クーポンなのかどうかは分からないが
とにかく「がんばろう さいたま!」の抽選に応募(ネット)した。
ひとり5冊まで。
5冊当たれば50000円で60000円のお買い物。
当たっても10000円のお得で50000円の別途支出をしなければならない。
買う必要なものがあればだけど・・・・・・。
これって当たって得なの?損なの?
☆

★話は弾む
団地内の小公園や樹木の剪定をマメにやってくれている人がいる。
管理組合の今年の役員の一人らしい。
今日はたまたま顔を合わせたので会話になった。
ゴロー××「ご苦労様です」
剪定の人××「いいェ~」
から始まって20分ほど。
初めて言葉を交わした人からは
知らなかった情報もあってなかなか話は弾む。
☆

★映画「女學生記」村田武雄監督1941年
戦意高揚(昂揚)の国策映画。
セーラー服姿の女学生達がとても素直。
先生を慕い親を敬う様子がよくわかる。
戦後10年くらい、僕が小学校3、4年生ぐらいまでは
同じ(先生を慕い親を敬うこと)じゃなかったかなァと思ったけれどどうかしら。
この映画のテーマは男と女とどちらがいいか。
モチ、男に生まれれば兵隊に行ける、
女に生まれれば子供を産んで育てる・・・・・・みたいな。
争いはないし、激しい言葉もないしホンワカ楽しく鑑賞できた。
ただ、高峰秀子、山田五十鈴の出番が地味というか
もったいない(使い方)なァ・・・・・・が2人の「大女優のファンの僕の感想。
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3488-c34144b2
- Listed below are links to weblogs that reference
- 可愛い魔女たちの行列。がんばろう さいたま!プレミアム商品券応募。団地の秋。映画「女學生記」 from ゴローの「ここの記」日記