- 2020-12-05 Sat 20:03:21
- ゴローのビエンチャン・記憶遺産

★後日報告しま~す・・・・・・がんばろうさいたま商品券
抽選というから相当な人気かと思ったらハズレは少なかったみたい。
これから使用できる店も増えるというのだけれど、
僕が利用したいと思っていたスポーツショップは今のところ無し。
妻はレストランばかり調べている。
こういうのって結局必要のない物買ったり、
食べてしまったりの浪費で終わるんだよね。
1万円の得か5万円の浪費か?
どっちかなァ・・・・・・後日報告しま~す。
☆
★すぐにMさんから返事が来た(*_*)!!・・・・・・ゴローのビエンチャン・記憶遺産
適当にずっと前のブログ頁を開いたら2013年3月、
それはベトナムのハノイへ旅した日のある月だった。
その時ハノイでお世話になったのがMさん。
当時のメールアドレスがあったので通信可かどうかテスト送信してみた。
何と、すぐにMさんから返事が来た(*_*)!!。
今は日本に帰られているとのこと。
*
そこで、
今日は2013年3月に4回に分けて報告した中からの再掲載(抜粋)。
なお、ハノイ旅行は僕がビエンチャン滞在中に行った旅行だったので、
カテゴリーをビエンチャン・記憶遺産とした。
※以下、写真、キャプションともに2013年3月13~16日までの使用写真の中から選んだもの。

ハロン湾。美しい島々に向かって木造観光船団が行く・・・これも見所のひとつ?。

軍事博物館を象徴するモニュメント。

晴れ着を着て写真を撮っているのは卒業間際の大学生。
一番美しく輝いている姿を撮る(慣わし?)らしいのです。

Mさんがお別れ間際に連れて行ってくれた喫茶店。
賑わう街角(交差点)の角にあって気づかず探したほど。
50センチほどの幅しかない階段を上った穴倉のような喫茶室がいい。
ムード満点、コーヒーも美味しかった。
お別れにふさわしい?ダメ押しヒット。

グルメずくしだったハノイの食事。
この日の昼食は高級魚ハタ。
味はモチ、ぷりぷりの食感もいい。

スケッチ(文廟にて)。
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3523-b309a7b4
- Listed below are links to weblogs that reference
- 蘇ったハノイの旅・・・・・・ビエンチャン記憶遺産。1万円の得か5万円の浪費か?プレミアム商品券。 from ゴローの「ここの記」日記