- 2020-12-13 Sun 19:34:36
- 絵
★2020年12月9日と2012年12月4日
先日(9日)スケッチした日本民家園。
エンピツでとりあえず一枚(コピーを仕上げた)。
建物を描くのは難しい。
パース(遠近)をしっかり学んでいればもっとしっかりした絵になったかも。
オリジナルは水彩で色付け、
それも少しは絵っぽくしようと思っているのだが・・・・・・。
*
下の絵の『ゴザと帽子』はラオスで開いていた絵の教室で僕がサンプルに描いたもの。
2012年12月・水彩(淡彩)仕上げのF6号。

『日本民家園三澤家』・2020年12月9日。

『ゴザと帽子』・2012年12月4日。
☆

闇買いの一斉取リ締まり。

勝鬨橋。

三船敏郎が悪役・闇の大物。
★映画「新馬鹿時代 前・後編」山本嘉次郎監督1947年
エノケンとロッパ主演とタイトルからコメディかと思ってしまう。
たしかにチャップリンのようなドタバタもあるにはあるが、
全体はごく真面目、しかも闇買い(商売)はイケマセンと言う教訓映画。
前編と後編で3時間近くの大作だ。
もしかして敗戦後の国策映画?と勘ぐってしまうほど。
ごく生真面目な警察官のロッパと闇に精出すエノケン。
ある日2人に大金が転がり込む。
その日から放蕩三昧を繰り返すロッパ、
闇取引で三船の悪に騙されるエノケン。
2人はすってんてんになってしまう。
2人はやっと目が覚めて真人間に、
ロッパが警察官に戻り、エノケンが証人となって
悪人三船逮捕に協力する。
ロッパとエノケンは当時の2大スターで共演は初めてだとか。
先日(9日)スケッチした日本民家園。
エンピツでとりあえず一枚(コピーを仕上げた)。
建物を描くのは難しい。
パース(遠近)をしっかり学んでいればもっとしっかりした絵になったかも。
オリジナルは水彩で色付け、
それも少しは絵っぽくしようと思っているのだが・・・・・・。
*
下の絵の『ゴザと帽子』はラオスで開いていた絵の教室で僕がサンプルに描いたもの。
2012年12月・水彩(淡彩)仕上げのF6号。

『日本民家園三澤家』・2020年12月9日。

『ゴザと帽子』・2012年12月4日。
☆

闇買いの一斉取リ締まり。

勝鬨橋。

三船敏郎が悪役・闇の大物。
★映画「新馬鹿時代 前・後編」山本嘉次郎監督1947年
エノケンとロッパ主演とタイトルからコメディかと思ってしまう。
たしかにチャップリンのようなドタバタもあるにはあるが、
全体はごく真面目、しかも闇買い(商売)はイケマセンと言う教訓映画。
前編と後編で3時間近くの大作だ。
もしかして敗戦後の国策映画?と勘ぐってしまうほど。
ごく生真面目な警察官のロッパと闇に精出すエノケン。
ある日2人に大金が転がり込む。
その日から放蕩三昧を繰り返すロッパ、
闇取引で三船の悪に騙されるエノケン。
2人はすってんてんになってしまう。
2人はやっと目が覚めて真人間に、
ロッパが警察官に戻り、エノケンが証人となって
悪人三船逮捕に協力する。
ロッパとエノケンは当時の2大スターで共演は初めてだとか。
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3531-d8531192
- Listed below are links to weblogs that reference
- スケッチ新旧「日本民家園三澤家」と「ゴザと帽子」。映画「新バカ時代 前・後編」 from ゴローの「ここの記」日記