- 2021-01-07 Thu 21:16:24
- 散歩・ママチャリング
とうとう2度目の緊急事態宣言が出た。
僕自身の日常はそんなに変わらずだろうけれど、
それでも山行、民謡、絵の教室の予定は変わるだろうなァ。
★冬の散歩の癒し系4
朝の散歩の風景。
この季節に見ることが出来る癒し系➃題。

➀稜線。

②古墳群。

➂たわわ。

➃樹枝。
☆

★映画「陽暉楼」五社英雄監督1983年
土佐の高知で一匹狼で女衒をしている緒形拳。
土佐随一の料亭陽暉楼を舞台に
女がらみで地元のやくざと渡り合って最後は殺されてしまう。
華やかな芸子たちで美しい場面が随所にみられる。
しかし、ストーリーの流れがもう少し分かりやすければいいのにと思った。
宮尾登美子の小説の映画化。
僕自身の日常はそんなに変わらずだろうけれど、
それでも山行、民謡、絵の教室の予定は変わるだろうなァ。
★冬の散歩の癒し系4
朝の散歩の風景。
この季節に見ることが出来る癒し系➃題。

➀稜線。

②古墳群。

➂たわわ。

➃樹枝。
☆

★映画「陽暉楼」五社英雄監督1983年
土佐の高知で一匹狼で女衒をしている緒形拳。
土佐随一の料亭陽暉楼を舞台に
女がらみで地元のやくざと渡り合って最後は殺されてしまう。
華やかな芸子たちで美しい場面が随所にみられる。
しかし、ストーリーの流れがもう少し分かりやすければいいのにと思った。
宮尾登美子の小説の映画化。
スポンサーサイト
- Newer: 氷の厚さは5㍉~、ふてぶてしいオオバン、沈黙の水草・・・・・・散歩の中の風景Ⅱ。ドキュメンタリー映画「グレート・リバー」
- Older: 絵「人参」。七草粥とウマズラハギ。映画「金環食」「五番町夕霧楼」
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3556-77fd0307
- Listed below are links to weblogs that reference
- 山の稜線?古墳群?・・・・・・散歩の中の風景は。映画「陽暉楼」 from ゴローの「ここの記」日記