- 2021-02-19 Fri 19:57:24
- トマソン的風景

★不動産?
不動産とは言い難いが、
製材するでもなくただ立っている。
これは自然が作り上げたアート。
※トマソン的風景=故赤瀬川原平らの発見による芸術上の概念。
不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物(中略)。
その中には、かつては役に立っていたものもあるし、
そもそも作った意図が分からないものもある。
超芸術を超芸術だと思って作る者(作家)はなく、
ただ鑑賞する者だけが存在する(ウキペディア)。
☆
★絵「二十歳 Ⅳ」 パステル・F.4号

☆
★映画4本

・「自虐の詩」堺幸彦監督2007年
原作は業田良家の4コマ漫画。
冒頭、主役の中谷美紀(立ちんぼだった)と
ヤクザな阿部寛のギャグかコメディかと思ったら、
ある真剣な愛の形を追う結末になっていく。
漫画か俳優かどっちのファンなのかは分からないが、
ネットのレビューでは涙したという感想が多く見られた。
*

・「OUT」平山秀幸監督2002年
桐野夏生原作の殺人事件サスペンスドラマ。
良人を殺してしまった山本弥生(西田尚美)が吾妻ヨシエ(倍賞美津子)と城之内邦子(室井滋)
に手伝わせ、遺体をバラバラにして生ごみにして捨ててしまう。
ストーリーの中に様々な社会問題(テーマ)が絡んできて3人は行き詰まる。
顛末は脅しに来た間寛平を怒りに燃えた倍賞美津子が殺してしまう。
間は倍賞の大事な寝たきりの母を殺していたのだ(理由は不明)。
この年のキネマ旬報4位。
*

・「今村昌平ドキュメンタリー」
映画監督今村昌平のドキュメンタリー。
*

・「映画監督 川島雄三」
川島雄三のドキュメンタリー。
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3600-3d5c37aa
- Listed below are links to weblogs that reference
- 材木置き場のアート。絵「二十歳 Ⅳ」。映画「自虐の詩」「OUT」「今村昌平」「川島雄三」 from ゴローの「ここの記」日記