- 2021-03-02 Tue 18:49:00
- 今日のこと
★虫ゴム
タイトルの3件で今日はオシマイ。
・山行選び
山行手帖の最新号(3月号)が来た。
コロナ収束が近いかもと思い、
早速、山行参加の申し込みをした。
これが楽しくあるがけっこう時間がかかる。
行きたい山はいくつもあるのだが、
日程と自分の歩行力を合わせなければならない。
そうすると幾つも残らず限られてくる。
その中から、月に2つか3つを選ぶ(探す)。
それだけで午前中が終わる。
*
・郵便局
おいらく山岳会の年会費と
スポーツ安全保険の送金に行った。
郵便局での振り込みには未だに戸惑う。
これまでだって数えるほどの経験しかないし、
とくに最近は年一度のおいらく山岳会だけだ。
今日も窓口のお姉さんに教えてもらいつつ完了。
*
・自転車屋
郵便局へ自転車で行こうとしたらパンク?。
自転車屋はイオンの3Fにある。
本日2回目のイオンだ。
受付てくれたのは自転車屋には珍しくお姉さんだ。
お姉さん××「パンクかどうかチューブを調べますから」
ゴロー××「そーなんですか。何分ぐらいかかるんですか?」
お姉さん××「30分くらいですかね。前のタイヤも調べますので」
ゴロー××「じゃ、その間に郵便局へ行ってきますのでお願いします」
パンクじゃなかった。
空気を入れるタイヤのバルブのゴム(虫ゴム)が前も後もダメになっていた。
何年かごとに換えなくてはならないと忠告された。

散歩の道に春。
☆
★TVドラマ&映画

・TVドラマ「仰げば尊し2016年
8話(音・回)405分の長いドラマ。
神奈川県の不良高校(と評判)の吹奏楽部が全国一にまでになる感動物語。
実話のドラマ化。
吹奏楽部の指導にあたった熱血先生を演じているのは寺尾聡。
実際の先生の名は中澤忠雄。
↓下記に詳しい
https://nobunaga-oda.com/nakazawa-tadao/
*

・映画「人間」=新藤兼人監督1962年
遭難した4人。
船長が殿山泰司。
船頭の佐藤慶。
海女の乙羽信子。
船長の甥の山本圭。
極限の状態にまで追い込まれた4人の心理状態、行動。
空腹に耐えかねた船頭が甥を喰おうとして殺す。
その後、3人は何とか通りがかりの船に助けられるが、
海女は発狂して転落死。
船頭は罪に耐えかねて自らの胸を刺して海に飛び込む。
この年のキネマ旬報6位。
タイトルの3件で今日はオシマイ。
・山行選び
山行手帖の最新号(3月号)が来た。
コロナ収束が近いかもと思い、
早速、山行参加の申し込みをした。
これが楽しくあるがけっこう時間がかかる。
行きたい山はいくつもあるのだが、
日程と自分の歩行力を合わせなければならない。
そうすると幾つも残らず限られてくる。
その中から、月に2つか3つを選ぶ(探す)。
それだけで午前中が終わる。
*
・郵便局
おいらく山岳会の年会費と
スポーツ安全保険の送金に行った。
郵便局での振り込みには未だに戸惑う。
これまでだって数えるほどの経験しかないし、
とくに最近は年一度のおいらく山岳会だけだ。
今日も窓口のお姉さんに教えてもらいつつ完了。
*
・自転車屋
郵便局へ自転車で行こうとしたらパンク?。
自転車屋はイオンの3Fにある。
本日2回目のイオンだ。
受付てくれたのは自転車屋には珍しくお姉さんだ。
お姉さん××「パンクかどうかチューブを調べますから」
ゴロー××「そーなんですか。何分ぐらいかかるんですか?」
お姉さん××「30分くらいですかね。前のタイヤも調べますので」
ゴロー××「じゃ、その間に郵便局へ行ってきますのでお願いします」
パンクじゃなかった。
空気を入れるタイヤのバルブのゴム(虫ゴム)が前も後もダメになっていた。
何年かごとに換えなくてはならないと忠告された。

散歩の道に春。
☆
★TVドラマ&映画

・TVドラマ「仰げば尊し2016年
8話(音・回)405分の長いドラマ。
神奈川県の不良高校(と評判)の吹奏楽部が全国一にまでになる感動物語。
実話のドラマ化。
吹奏楽部の指導にあたった熱血先生を演じているのは寺尾聡。
実際の先生の名は中澤忠雄。
↓下記に詳しい
https://nobunaga-oda.com/nakazawa-tadao/
*

・映画「人間」=新藤兼人監督1962年
遭難した4人。
船長が殿山泰司。
船頭の佐藤慶。
海女の乙羽信子。
船長の甥の山本圭。
極限の状態にまで追い込まれた4人の心理状態、行動。
空腹に耐えかねた船頭が甥を喰おうとして殺す。
その後、3人は何とか通りがかりの船に助けられるが、
海女は発狂して転落死。
船頭は罪に耐えかねて自らの胸を刺して海に飛び込む。
この年のキネマ旬報6位。
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3611-6f321d27
- Listed below are links to weblogs that reference
- 山行選びと郵便局と自転車屋 from ゴローの「ここの記」日記