- 2021-03-06 Sat 20:03:06
- 絵
★ずぐに削除
メールで送られてきたのは5万円当選の通知。
送り主は前澤友作氏(顔写真付き)。
応募もした覚えがないのに当選とは?
僕のアドレスがどうしてわかった?
返信用のアドレスがあったが僕は何もせずぐに削除。
削除したメールはすぐに削除記録からも無くなった。
*
ファイスブックで前澤氏を検索。
彼のページからお金を配っているらしいのは分かるのだが、
5万円という金額は見つからなかった。
もしかして、彼の企画(ファイスブックやブログ、インスタグラム・・・・・)
などを利用して詐欺などが横行しているのではあるまいか・・・・・・と疑ってしまった

前澤友作氏のfacebookから。
☆
★絵「ユリ」 パステル・F6号
13・14日に大宮工房館で開催予定の展示会が中止になった。
緊急事態宣言の延長が理由だ。
多分、突然に厳しいお達しが来たのだと思う。
月曜教室だって休まず出来ていたし、
今日になって突然に中止の指令が来るとは・・・・・・・。
⭐絵「ユリ」のバックについて

最終的に周囲の青をいかしたまま黒をかぶせた。

まず、青いバックにした。
その理由は・・・・・・、

ペンでなぞった線が黒だったのに・・・・・・、

フィキサチーフ(定着スプレー)をかけたら青い線になってしまったから。
☆
★映画3本

・「異人たちとの夏」=大林宜彦監督1988年
山田太一原作の亡霊映画。
亡霊映画の古くは上田秋声の雨月物語がある。
これは森雅之、京マチ子主演で1953年の名作。
1995年の高倉健さんの鉄道員(浅田次郎原作)も
3人の子供の亡霊に涙腺が緩む感動的な作品。
この「異人たちとの夏」は風間杜夫が亡霊の名取裕子に恋をする。
美しいラブストーリーかと思って見ていたら
おしまいのほうはオカルト(ホラー?)映画みたいな・・・・・・。
この年のキネマ旬報3位。
*

・THE LIMIT第1話「ネコと井戸」=賀内健太郎監督2021年
Huluオリジナルの短編映画。
※Huluオリジナル「THE LIMIT」
2021年3月5日(金)から、Huluで毎週1話ずつ配信。
会話劇というのだそうだ。
この映画の場合は半径3メートルの人間ドラマ。
3人の男女と井戸とその周りしか出てこない。
会話が面白い。
真剣なのだが話がズレて笑える。
井戸に落ちたネコと井戸の縁に置き忘れたあった携帯。
携帯の持ち主は女の子2人が常連のコンビニの人。
B子がその男に気があり声掛けしようとするが、
会話の行きがかりで逆転、A子が男の相手に・・・・・・・。
で、オシマイ。
*

・「小さなおうち」=山田洋二監督2014年
日本アカデミー賞で
優秀作品賞ほか10部門に輝いた作品。
お婆さん役の倍賞千恵子が自伝を執筆。
赤い屋根の小さな家で女中奉公をした若い頃の回想(映画)。
その家の美人の奥さん(松たか子)が不倫(密通)。
それを女中の倍賞(若い頃を黒木華が演じている)は主人にバレないように隠す(告げ口しない)。
そうこうしているうちに不倫相手の若い男(吉岡秀隆)は戦死してしまう。
じつは倍賞(黒木)もその男をひそかに愛していた。
この年のキネマ旬報6位。
メールで送られてきたのは5万円当選の通知。
送り主は前澤友作氏(顔写真付き)。
応募もした覚えがないのに当選とは?
僕のアドレスがどうしてわかった?
返信用のアドレスがあったが僕は何もせずぐに削除。
削除したメールはすぐに削除記録からも無くなった。
*
ファイスブックで前澤氏を検索。
彼のページからお金を配っているらしいのは分かるのだが、
5万円という金額は見つからなかった。
もしかして、彼の企画(ファイスブックやブログ、インスタグラム・・・・・)
などを利用して詐欺などが横行しているのではあるまいか・・・・・・と疑ってしまった

前澤友作氏のfacebookから。
☆
★絵「ユリ」 パステル・F6号
13・14日に大宮工房館で開催予定の展示会が中止になった。
緊急事態宣言の延長が理由だ。
多分、突然に厳しいお達しが来たのだと思う。
月曜教室だって休まず出来ていたし、
今日になって突然に中止の指令が来るとは・・・・・・・。
⭐絵「ユリ」のバックについて

最終的に周囲の青をいかしたまま黒をかぶせた。

まず、青いバックにした。
その理由は・・・・・・、

ペンでなぞった線が黒だったのに・・・・・・、

フィキサチーフ(定着スプレー)をかけたら青い線になってしまったから。
☆
★映画3本

・「異人たちとの夏」=大林宜彦監督1988年
山田太一原作の亡霊映画。
亡霊映画の古くは上田秋声の雨月物語がある。
これは森雅之、京マチ子主演で1953年の名作。
1995年の高倉健さんの鉄道員(浅田次郎原作)も
3人の子供の亡霊に涙腺が緩む感動的な作品。
この「異人たちとの夏」は風間杜夫が亡霊の名取裕子に恋をする。
美しいラブストーリーかと思って見ていたら
おしまいのほうはオカルト(ホラー?)映画みたいな・・・・・・。
この年のキネマ旬報3位。
*

・THE LIMIT第1話「ネコと井戸」=賀内健太郎監督2021年
Huluオリジナルの短編映画。
※Huluオリジナル「THE LIMIT」
2021年3月5日(金)から、Huluで毎週1話ずつ配信。
会話劇というのだそうだ。
この映画の場合は半径3メートルの人間ドラマ。
3人の男女と井戸とその周りしか出てこない。
会話が面白い。
真剣なのだが話がズレて笑える。
井戸に落ちたネコと井戸の縁に置き忘れたあった携帯。
携帯の持ち主は女の子2人が常連のコンビニの人。
B子がその男に気があり声掛けしようとするが、
会話の行きがかりで逆転、A子が男の相手に・・・・・・・。
で、オシマイ。
*

・「小さなおうち」=山田洋二監督2014年
日本アカデミー賞で
優秀作品賞ほか10部門に輝いた作品。
お婆さん役の倍賞千恵子が自伝を執筆。
赤い屋根の小さな家で女中奉公をした若い頃の回想(映画)。
その家の美人の奥さん(松たか子)が不倫(密通)。
それを女中の倍賞(若い頃を黒木華が演じている)は主人にバレないように隠す(告げ口しない)。
そうこうしているうちに不倫相手の若い男(吉岡秀隆)は戦死してしまう。
じつは倍賞(黒木)もその男をひそかに愛していた。
この年のキネマ旬報6位。
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog56565656kokonoki.blog27.fc2.com/tb.php/3615-de0de155
- Listed below are links to weblogs that reference
- 5万円当選のメールの真偽。絵「ユリ」のバック。映画「異人たちのとの夏」「ネコと井戸」「小さなおうち」 from ゴローの「ここの記」日記